サイト内のコンテンツの無断転載(引用含)を禁止します
会員専用ページ
【ログイン】
ホーム
ホーム
> 原田晴子
ホーム
> 鉢とボウル
ホーム
> 鉢とボウル
> 和(作家)の豆・小鉢
【30%OFF】原田晴子 角まめ鉢/クロス/×白×灰緑
【サイズ】約W75×D75×H20ミリ
【重さ】約80グラム
【質感】さらさら
【素材】陶器
【お手入れ】原田晴子さんの器は陶器です。下記の「お取扱いについて」をお読みください。
原田晴子さんの器は、姉妹店「力丸雑貨店」へ移動となりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
愛知県常滑で作陶されている原田晴子さんの角まめ鉢/クロス/白×灰緑です。
原田晴子さんの器は気さくな明るいお人柄がうかがえるナイーブな図案に優しい色目の温かい雰囲気の器です。
マヨネーズなどのディップカップ、ジャムカップ、薬味入れ、らっきょう、梅干、天塩皿代わりにお醤油やお塩、揚げものの時にはレモンなどの器としてにいろいろ楽しめるお皿です。
くっきりと四角でなくたわんだ風景がキュートですが、3〜4点程度でしたら問題なくスタッキング可能です。
角まめ鉢/クロス/白×灰緑は、サラッとした感触の白の素地の見込みにクロスが2点描かれています。
一見無造作に配置されていますがご使用いただく際にも隠れないように、という配慮が感じられます。
こういう配慮はご使用いただくとあちらこちらに感じていただける器です。
ナイーブなデザイン、優しい色目でテーブルに温かい風を運んでくれる器です。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに誤差がございます。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。
※お取扱いについて
陶器はその性質上、水分や油分が沁み込みやすくなっています。
ご使用前に、お米のとぎ汁、或いはお米と水を入れた鍋に器を浸し、30分程度弱火で煮てください。
そのまま冷めるまで置いておき、その後洗っていただくと、汚れが沁み込みにくくなります。
その後も、ご使用の度に(特に油を使った食品の場合)あらかじめ器を水に浸して十分に水を吸わせておくと一層効果です。
少し手間はかかりますが、その分愛着もわき、末永くご愛用いただけると思います。