サイト内のコンテンツの無断転載(引用含)を禁止します
会員専用ページ
【ログイン】
ホーム
ホーム
> Pebble Ceramic Design Studio
ホーム
> お皿とプレート
ホーム
> お皿とプレート
> 和(作家)の大皿
PebbleCeramicDesignStudio/石原亮太 レクタングルプレート/プランツ
【サイズ】W260×D200×H38ミリ
【質感】つるつる
【重さ】615グラム
【素材】磁器
【お取扱い】ご使用前のお手入れは特に必要はありません。
電子レンジ・食洗機・オーブンはご使用可能です。直火でのご利用はできません。
PebbleCeramicDesignStudio/石原亮太さんの器は当店リニューアルの為、一旦、姉妹店「力丸雑貨店」へ移動となりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
「美味しいものを食べるために、食べ物が美味しいだけではまだ半分。
残り半分を満たすために、それらを盛る器だったり、使うテーブルやイスだったり、流れるBGMだったり、一緒に食べる人だったり。それら一つ一つが残り半分を満たす物事です。
その中で美味しいものを食べるための「器」を作る」
というコンセプトで制作されている、Pebble Ceramic Design Studio(ぺブルセラミックデザインスタジオ)/石原亮太さんの器です。
食卓が洗練されたモダンな雰囲気となります。
長方形の縁にぐるりと白磁に映える呉須の植物の文様がお料理を盛り付けても映える位置に描かれた石原亮太さんの配慮のうかがえるレクタングルプレートです。
Pebble Ceramic Design Studio(ぺブルセラミックデザインスタジオ)/石原亮太さんの器らしく深さもあり、十分汁気に対応してくれます。
大きさもたっぷりでモダンな絵付けは和・洋を選ばない華やかな盛り皿ですが、ワンプレートディッシュとしての銘々皿もご使用も素敵です。
季節によって描き分けられる洗練された絵付けと使う人の立場にたった機能性を兼ね備えています
一つ一つ手描きの為、それぞれ多少絵柄が異なります。オンリーワンの魅力です。
Pebble Ceramic Design Studio(ぺブルセラミックデザインスタジオ)/石原亮太さんのレクタングルプレートはこの白磁に呉須が映えて美しい「プランツ」と波佐見では「サビ絵」と呼ばれるシックな鉄絵の「フラワー」があります。
染付「プランツ」にはこのレクタングルプレートの外に、マグ、オープンカップ、パン皿、スクエアプレート、スクエアカップ、ナッツ、ナッツロング、レクタングルボウル、サラダボウルSとなっています。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに誤差がございます。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。