サイト内のコンテンツの無断転載(引用含)を禁止します
会員専用ページ
【ログイン】
ホーム
ホーム
> 小川佳子/Tellur(テルル)工房
ホーム
> キッチン周り
小川佳子 耐火楕円小鍋/鉄釉
【サイズ】W155(ハンドル含まず)×D105×H70ミリ/500cc
【重 さ】本体:550グラム、蓋:190グラム
【素 材】陶器
【お手入れ】下記「ご使用前に」をご一読下さい。
建築を学ばれ、建築設計やインテリアデザインなどから陶芸家に転身なさったTellur(テルル)工房・小川佳子さんの可愛い楕円小鍋/鉄釉です。
※現在、改名となって楕円ポットとなっていますが当店は当面は楕円小鍋の名称を継続しています。
小川佳子さんは、使いやすい軽さや形、重なりの良さ等を大切にしつつ、料理を盛りたくなる器、普段つい使ってしまうような「いつもの器」を信条に制作なさっておられます。
小川佳子さんの耐火の器ですのでレンジ、オーブン、グリル、直火にご使用いただけます。
耐火楕円小鍋は一人用のことこと煮物のお鍋、雑炊、湯豆腐、昨日のシチューやおでんの温め直しなどにご利用いただいてもその可愛い形状でなんだか幸せな気分にしてくれる器です。
蓋をとってオーブン料理にも是非ご使用下さい。
器として煮物や焼物などを盛り、食卓に出すと最後まで温かく召し上がっていただくこともできます。
耐熱、耐火にも拘らず軽く扱い易いのも魅力です。
本体、蓋の持ち手がとってもキュートです。
直火でもご使用いただける楕円小鍋は、明るい楕円小鍋/黄瀬戸とシックな楕円小鍋/鉄釉があります。
画像はクリックしていただくと拡大します。
収納の際にはこのように蓋を返しておくことをお奨めします。
画像はクリックしていただくと拡大します。
気のおけない友人へのギフトにもお奨めです。
【ご使用前に】
初めてご使用する前にお粥又はとぎ汁を炊き一晩置いてよく洗って乾燥させてください
ご使用の際は鍋底が濡れたまま火にかけないでください
ご使用後はよく洗って十分に乾燥させてください
使用していて水が漏るようなことがあれば、よく乾燥させた後、再度お粥を炊いてください
焦げ付きが気になる時は少量の水に重曹を入れて煮てください。
臭いが気になるときは茶葉(カビ臭には酢)と水を入れ10分ほど煮てください
■一つ、一つ、色や重さなどに多少の差異がありますことをご承知ください。