サイト内のコンテンツの無断転載(引用含)を禁止します
会員専用ページ
【ログイン】
ホーム
ホーム
> 日下華子の染付け・赤絵・色絵の器
ホーム
> お皿とプレート
ホーム
> お皿とプレート
> 和(作家)の小皿
日下華子 色絵菊文4寸皿
■日下華子さんの器は、姉妹店「 力丸雑貨店」へ移動いたしました。
【サイズ】φ120×H20ミリ
【質感】つるつる
【重さ】約90g
【材質】磁器
【お手入れ】ご使用前のお手入れは特にありません。
「気がついたら いつも使っている」そんな器づくりを心がけてひとつひとつ丁寧に制作されている日下華子さんの器です。
女性らしい柔らかな色やしなやかな線を使った絵付けが素敵です。シンプルでモダンな器に仕上がっています。
大切にしたい毎日の暮らしを彩ってくれる器です。
「日下華子」さんのらしい優しい色と図案の「菊」です。
上絵の菊と葉っぱがぷっくり浮かんでいます。また、裏側にも鉄絵の花びらが一つ。
画像はクリックしていただくと拡大します。
日下華子さんの女性らしい配慮を感じるうつわです。
菊の文様はこの4寸皿の外に6寸浅鉢があります。
画像はクリックしていただくと拡大します。
日下華子さんの4寸皿はこの染付け菊文、萩文、鉄葉散らしがありますが、萩文は菊文や鉄葉散らしのようなリムの平らな部分はなく縁にいくにしたがってなだらかに反っています。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに誤差がございます。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。